0歳児のマザーズバッグをゴヤールに決定!パパママ共同で使える最強お洒落アイテムだった♡

おひや

こんにちは!ブログ「ままはぴぃ」管理人のおひやです。

ワタクシ妊娠中、夫につねづね

おひや

息子が誕生したら、ご褒美にバッグを買ってほしい!!

とお願いしていました。

だってアタシ命かけてこども産むんだからね??

産まれたら今度は自分の命にかえても育てていくんだからね??

素敵なバッグでテンションアゲたいじゃない??

そのくらいお安い御用よね??

とまぁしつこさ100%で夫に交渉し(というかの私の気持ちをぶつけまくりあげ?)

 

結果、日本橋高島屋で買ってもろたんですよ。

そのなかでも私がお願いしたのは
ゴヤールのサンルイGM。

 

良くない~~~~??

荷物バンバン入るし~~??

雨の日でも濡れたって気にならないし~~??

なんてったって、おしゃれだし~~~???

 

第一子出産後に購入したゴヤールのサンルイGMですが

結論から言うと、ゴヤールをマザーズバッグにしてみてすごく良きです。

実際に使ってみて今5年経つわけですが、5年使うといろいろと感じるわけですよ。

 

なのでこの記事ではゴヤールサンルイGMをマザーズバッグとして使用してみて

ここ良い!使える!っていうメリットポイント

とか

・ここはちょっと注意したほうが良いよ?!っていうデメリットポイント

とか

あと、旦那さんにおねだりする人は

・こう言っておねだりすれば、いいんだよぉ~~(むふふふふふぐふふふふ、ぐふっぐふっだまれ)

っていう私が実際に夫にお願いしてOKが出ちゃったねだり方もついでに書きました(いるのか、これ。)

はいはいへぇ~って感じでさらさらっと読んでもらえたら嬉しいです。

 

 

 

ゴヤールをマザーズバッグに選んで良かったこと

マザーズバッグでもパパと共用で使える

我が家はブラックにしたんですけどね、それはパパと共用で使いたいと思ったからなんですよ。

 

週末とかパパがお休みの日って、大抵子どもとお出かけしません?

ほんで、子どもを抱っこしてない方が、バッグ持ちません?

 

だからね、ゴヤールのブラックだと男女どちらにもなじむし、カッコいいんですよ。(あくまで私の主観ですが)

もううちなんてパパが率先してゴヤール持ちますよ。

ゴヤール持ってるオレを世に自慢したいからね!!(白目)

まぁ気持ちはわかるけどね(お前もかい!)

 

カジュアルなスタイルやシックなスタイルならこのバッグを持つだけで一気にお洒落感が増しますよ。

お互いに「持ちたい」って思えるバッグが良いよね。うん、ほんとそうよ。

 

ここ、旦那さんにおねだりするポイントですわよぅ!

おひや

パパと一緒に使えるよ~!
って伝えてね~!

 

GMにすれば荷物がバンバン入る

サイズは最初はPMとGMで夫と2人ですっごく悩んだんです。

GMだと大きすぎるかなぁ~、

でもたしか前に買ってもらったバッグがPMサイズとおんなじだわ~

なんて話し合ってると、

夫、紙でPMとGMの両サイズの模型を作りはじめまして。

ほんでそれを肩に背負いはじめまして。

おい、お前の本気具合よ。

あたしのバッグじゃないんかい!

 

で、結局GMにしたんですよ。

そしたらそれ(GM)が大正解!!

 

まぁ~荷物が入る入る。

 

おむつに着替えに離乳食にタオルに授乳ケープに夫婦の財布にエルゴの抱っこ紐まで入りますよ!!

気持ちいいくらいにぼんぼんぼこぼこ入ります。

ゴヤールのサンルイはあんまり荷物をパンパンにして持つとちょっとカッコ悪いんですがw

これだけ入れてもGMなら余裕あるっていうね。

バッグ自体がすごく軽いので重さはほぼ荷物の重さだけっていうのもポイント高いかも~。

 

マザーズバッグにするならPMよりGMが個人的には断然おすすめ~。

 

PMサイズのバッグなら普通にOLさんの通勤バッグのサイズとそう変わらないんだよね。

とにかく荷物の多い乳児(0歳)連れのバッグにPMはパンパンすぎて恥ずかしいかも。。だからGMがおすすめ。

 

ちなみにGMサイズで持っていると大きすぎるんじゃ、、と懸念される方がいるかもしれませんが、私たち夫婦の場合は全然大きすぎないかなぁ~

私の身長が165センチ、夫が177センチね。

160センチ前後の方なら全然気にならないサイズ感だと思います。

 

もしかして大きすぎるんじゃ。。と思うようなら、バッグの両端を内側に織り込んで使えばコンパクトに見せることができるって店員さんは言ってたゾ(いきなりクレしん)。

 

スポンサードリンク


雨でも気にせず使える素材

ゴヤールのサンルイといえば、雨でもぜんぜん気にしないでいい素材感なのがうれしいポイント。

濡れてもさっとタオルで拭けばOK。

ブランドバッグのような高級なものって大切に長く使いたいから、雨の日ってバッグ変えたりしません?

そして雨だからってバッグの中身入れ替えるのって面倒じゃない?

だけど、ゴヤールのサンルイは雨でももう全然OK全然ヨユー

1年中このバッグでいける。

 

雨の日にアカチャンを抱っこ紐に入れて、バッグ持って、傘差したらとりまバッグは濡れるからね。。

ゴヤールはいいぞぉ~

 

マザーズバッグを卒業した後も使える

ゴヤールなら子どもが小さいときだけでなく、幼稚園入学後や小学校~高校までの学校行事、そしてそれ以降も自分のプライベートバッグとしても使えます。

先日東京駅で同じゴヤールのバッグを持った貴婦人を見かけました。
素敵だったわぁ~。。。

これから先の長い未来まで使うことを考えるとコスパ最強です!
個人的にはとっても良いお買い物となりました。

絶対、絶対20年後まで使ってやるぅうううぅ~~~~~

 

このコスパ最強よっていうところも旦那さんへのおねだりポイントかなと私は思う。

旦那さんに、20年後ゴヤールを使っている自分の姿を想像してもらってね。

旦那さんがむふふってなったらあなたの勝ちよ。

 

スポンサードリンク


ゴヤールのサンルイをマザーズバッグにする時の注意点は?

仕切りがない

このバッグ、中に仕切りがないのが弱点です。

荷物の多い赤ちゃん連れで使う為のマザーズバッグの利点といったらバッグの中に沢山の仕切りがあることですからね。。

仕切りがあったら便利だよなぁ~って思うのが私も正直なところ。

ゴヤールを使いたいけれど仕切りが欲しい!という方は、無印のバッグインバッグがいいってネットに書いてあっったんですが、私は使ってません。

 

で、私がどんな風に使っているのかというと、

おむつセット

離乳食

着替え

貴重品

その他もろもろ…の荷物をですね、100均で買ったポーチや巾着袋にそれぞれ入れるんです。

ほんでバッグにぽーい!!しちゃってます。以上!

ズボラ万歳。

個人的にはこれで苦労してません。仕切りにこだわりのない方はそんな感じでいいんじゃないですか。

 

ぐちゃぐちゃな収納が気になる方は、ゴヤールにぴったりのバッグインバッグがね、沢山あるんですよ。

すごくない??

私も気になったけど…

買わなかった~!!(ズボラめ!!)

 

子どもが歩き始めたらリュックの方が使いやすいかも

これね、こどもが1歳過ぎてから気づいたことなんですが。。

1~2歳頃は、肩掛けバッグよりもリュックの方が断然使いやすいんですよ。

うちは元気すぎる男児でね~何か見つけるとすぐ走るから。

外では常に私もダッシュだから(白目)。

 

だから2歳のころには完全にリュックを使ってた。

楽天のFuente(フェンテ)さんっていうところで数千円で購入したのね?

ガンガンもの入れられるし

汚れたらリュックをポーンと洗濯機に入れてガンガン洗ってね。

3~4年くらい使ったかなぁ。

結構丈夫に使えたのでフェンテさんのリュックは普通に推せる。推したい。

でもこどもがオムツ卒業して??

着替えもそんな持たなくても大丈夫で??

あやすおもちゃもいらなくなって??

幼稚園に行き始めるお年頃になった今、またゴヤール復活してるのよ~~!!

また使えるようになって嬉しい!!

これからもガンガン使っていくよ~!!

 

持ち手が劣化した

ゴヤールを購入して3年半が経った頃に事件は起きるの。

このバッグさ、肩掛けして持つのがデフォじゃない??

でね、その日も息子の幼稚園のプレスクールにゴヤールを肩掛けして出かけてたのよ。

そしたらね?なんと私の脇が真っ黒なのよ!!!

どういうこと?!?

私の脇どうしちゃったのよ?!?!

って私もう幼稚園でプチパニックよ!

桜色の素敵なトップスを着てたのに脇が真っ黒なのよ。

なんって恥ずかしい。。。!!!

 

でね、それが持ち手部分の劣化だって気づいてね。

すっごいショックだったの。

20万弱で購入してんのにあんたたったの3年半で劣化するの?って。

 

 

これね、たぶんだけどゴヤール買ったみんながみんな3年で持ち手が劣化するわけじゃないと思うのね??

私の場合、劣化するのめっちゃ早かったと思うの。

完全にあたしのせいなのよ!!

なんでかっていうとね、赤ちゃんの時にベビーカーの持ち手にバッグを掛けたくて、金属製のフックをつけてたのね??

で、その金属性のフックにゴヤールを幾度となく掛けてたの。

で、そのたびにあたしは気づいていたの。

あ、ゴヤールの持ち手が傷ついて擦れてる…ってね!!!

おそらくこれが劣化の原因よ。

こんなお高いバッグなんだからもっと大事に扱って??ってね。ほんと当時のあたしに言いたいわ??

 

ということでゴヤールの正規店に取っ手交換の相談もしたんだけど、

結局近くのバッグやさんに持って行ってす~~ごい上手に丈夫な取っ手に付け替えてもらったの。

金属性のフックにはもうつけておりません!!

だからもう全然劣化してない。

 

ゴヤールのサンルイGMをマザーズバッグにしている私の感想はそんな感じでした。

個人的には

・パパママ兼用で愛用できる

・マザーズバッグ以外にも子どもが大きくなった後もずっと愛用できる

・軽くて雨にも強くてお洒落!

この3点が本当に気に入ってる。

ママになってもお気に入りのバッグでガンガンおしゃれを楽しもうね~!!

最後まで読んでくれてありがとう!好き!!