こんにちは!ブログ「ままはぴー」管理人のおひやです。
今回は、産前はとりあえずこれだけ準備しておけばあとは産後で大丈夫!!
というものたちをまとめた出産準備リストを
★出産準備リスト(入院編)
★出産準備リスト(産後に使用編)
の2つに分けて公開します!!
ケータイやプリンタで印刷できるPDFファイルも掲載してるので、これから準備を始めるプレママさんは好きなように使ってくださーい!!
妊娠9か月に入る前にプレママさんはみんな
「入院バッグ」そして「産後に必要なグッズ」を揃えますよね??
初めての出産だと何をどれだけ買ったらいいんだろう。。と悩んだ方!!(はい挙手!!)
インターネットで検索したら色々と準備するものが出てくるし、プレママ雑誌にも情報が載っているけど
どれも書かれていることが違う。!!!(困)
何を信じればいいの?!
とかなり混乱した方!!!!(はい挙手!!)
こんな出産準備リストがあったらいかがでしょうか??
★必要なものはしっかり準備して安心したい。
★でもできる限り最低限に抑えたい。
★もちろんコストも最低限で済ませたい。
私、これを実現する出産準備リストを作っちゃいました!!
私の体験談を踏まえた上で
か~な~り最小限に抑えています(笑)。
実際に購入したけど使わなかったものはバンバンはじきましたよー!!
なのでもし共感してくれるプレママさんで
これから出産準備に入られる方がいらしたらぜひ使ってくださーい!!^^
hiyaが作った最低限の出産準備リストはこれだ!
出産準備リスト(入院編)
まずは入院バッグを作る時の準備リストです。
携帯保存&印刷できるファイルのダウンロードはこちら▶(入院編)出産準備リスト
出産準備リスト(退院後編)
そして産後に使用するための準備リストです。
携帯保存&印刷できるファイルのダウンロードはこちら▶(退院後編)出産準備リスト
自宅にプリンタがなくてもセブンイレブンで印刷できます
2人目出産を3か月前に控え、私も準備を始めましたーーーーー!!!
我が家はプリンタが壊れているので(えw)、近所にあるセブンイレブンで印刷しましたよ^^♡
印刷するためには「かんたんnetprint」というアプリをダウンロードします。
その後アプリの手順に従って、ダウンロードしたファイルをアプリに取り込み、後はセブンイレブンの印刷機で以下の手順で印刷すればOK!
機械音痴な私でもとっても簡単にできました。
1枚60円だったので、2枚印刷で120円かかりましたが、出産準備リストや出産準備に必要なものを求めて情報雑誌を読むよりはずっと安いので、お試しあれ~~^^b